高尾の暮らし その1

大田区の西馬込から高尾山の麓のエリアに移り住んで約10年がたちました。

当初からmeenaxydesignはマンションの一室をSOHO(最近あまり耳にしない)として活動していました。コンピューターを使っての活動ですが、ちょっとしたモノづくりなどもやることもありました。マンションだとどうしても限界があります。音が出る工具、あと塗装をするのは臭い的には不可能です。

その当時、市民のものづくりのムーブメントが活発になりはじめた時期で、「Maker Faire Tokyo」が開催(そのころは東工大でありました)され、子供を自転車にのせて家族で遊びに行ったりしました。
今のようにFabカフェみたいなところもなく、CNCルータの切削業者やレーザーカッター業者に『依頼する』というかたちで作業していました。カリフォルニアやニューヨークで自分たちでスペース確保して活動している人たちに若干憧れもありました。

そんなこんなで、SOHOでもうすこし音が出せて、近所迷惑にならない範囲で塗装とかできる外部空間のあるところを東京で探し始めました。条件は広い庭があって、作業もできるガレージがあって、木造平屋の賃貸。当然そのような物件は都心では皆無で、ネットでヒットするのは郊外の物件となります。平屋は福生の米軍ハウスのFlathouseがすごくいいなと思ってましたが、物件に巡りあうのはハードル高すぎでした。

よくある賃貸の不動産サイトでひたすら検索にヒットするのをまちました。1年ぐらいたったとき、八王子の物件がヒットしました。
前に住んでいた平屋の賃貸でした。SOHOにできる1室が確保でき、コンクリートに囲われたガレージもあり、家庭菜園からBBQもできる余裕のある外部空間がありました。
それはたまたま高尾の丘の上の古い分譲住宅地にありました。

高尾引っ越し当初の住まい 2015年

『高尾』はたまたまです(笑)。
だけど、都心に出る距離範囲の限界は高尾かなというのはありました。高尾は何回か家族でハイキングに来たことがあり、京王線高尾駅のプラットフォームから見える高尾の町がいいスケール感だなとは思っていた記憶がありました。また長野方面のフェスの帰り中央道で高尾あたりの山間を走っていたとき、このあたりで古民家みたいなところに移住して遊べるとおもしろいなと話した記憶もあります。(名古屋方面から車で1時間ぐらいの長野の清内路村で古民家借りて遊んでいる知人の影響)

さてさて誰一人知り合いのいない、高尾エリアについて全く予備知識ゼロで移り住み始めました。
引っ越してしばらくして、駅から住まいの丘の住宅地に行く途中に小さなCAFEが気になっていました。なかなか入りづらい雰囲気です。ある日夕方音楽が聞こえてきました。お客さんから「ライブやってるよ!」と声がかかり初めて入りました。
アコースティックな演奏のライブで手作り投げ銭のライブです。お客さんも都会から自然のある暮らしの高尾へ移住してきた人たちでした。その当時、震災、原発事故など都市での生活に疑問を持ち始めた人たちが都心を離れて移住し始めたころでした。みんなフレンドリーですぐに人のネットワークがつながりはじめました。

高尾 地元のマルシェ 2013年

もともと私たちは90年代後半からバックパッカーでアジアで遊んでいたり、赤ちゃんつれてオーストラリアのバイロンベイで年末年始をすごしたりしたりもして、少なからず「Whole Earth Catalog」などの文脈の生活の影響を受けていました。

バイロンベイ近郊のサンデーマーケット 2006年

という文脈から高尾の生活がはじまり、隣の藤野では廃校を利用してアーティストの活動の拠点となっていて、『ひかり祭り』が毎年開催されていました。藤野は駅2つ先で車でも20分ぐらいで大垂水峠をこえるとすぐの生活圏範囲です。藤野はもうすでに、オルタナティブな生き方をしたひとが集まり有名なエリアでした。

藤野 ひかり祭り 2015年

高尾の小さなコミュニティーの地元での小さなマルシェが定期的にあったり手作りの品や、地元農家の野菜や、パンやお菓子をつまみながら定期的に人のつながりを感じる機会がありました。そう、驚いたのはバイロンベイで体験感じたカルチャーがここにあったのです。

高尾はちょうど都心から電車で1時間なので、都心での仕事やイベントもそんなに無理なくアクセスできる、絶妙な位置なのでライフスタイルが一方に振り切ることがないのでよいです。

まずは「高尾の暮らし その1」は高尾に住み始めた頃のことを振り返りました。

A Happy new year 2022

あけましておめでとうございます。

昨年も多くの方にお世話になりました。ありがとうございました。

昨年の4月末から住まいと仕事場のリノベーションの設計がはじまり、8月から工務店工事がスタートして、12月末に工務店工事が完了しました。
仕事場は以前に比べ、広くなりました。これからDIY工事で部屋の真ん中に共同で制作など対応できる作業スペースを整備していきます。ミシンで裁縫手芸、発酵食品つくり、木工作、電子工作までいろいろジャンルにこだわらない作業スペースとしていきます。

拠点は高尾ですが、以前とかわらず、ネット空間でのやり取りに対応しています。
これからも小さなものづくりから建築空間までフットワーク軽く活動していきます。

本年もよろしくおねがいいたします。

キシイトモコ
タカタマサヤ

キシイ作業エリア

タカタ作業エリア(中央はこれから整備します。)

Renovation

私たちは、基本的にプロダクト、インテリア、建物等、その対象に関わらず3次元データをもとに、検討設計しています。
リノベーションの難しいところは、解体前に少ない情報で、3次元データを用意しないといけないところにあります。
ある程度の想定でモデリングを進めていき、解体して現状を確認して修正していきます。

既存の図面とは大きく異なる箇所があって、四苦八苦することが多々あります。音楽で例えるなら、楽譜をもとに演奏するスキルより、ストリートで「ジャムる」能力とセンスが必要です。

設計作業としては、スケルトン状態でリノベーションだと、モデリングの作業は楽なのですが、スケルトンにしない改修工事なので、確認しきれない構造フレームが想定と違う部分が出てきます。3次元データも実物をスキャンしてポイントクラウドデータを用意するのも現実的ではないので、今回は3Dcadでダイレクトモデリングしていきました。

画像は設計検討用のデータの作業画面のイメージでいわゆるプレゼン用のレンダリングCGではないので、いわゆる一般の人がみる「パースイメージ」とは違うかもしれません。実際つくる大工さんに伝えるのは1次元減らして2次元でやり取りする方が、スムーズです。なのでこのマスターモデルから図面の元になるものを抽出して、みなれた「図面」を現場では使います。

建設現場の技術は過渡期なので、いろいろ試行錯誤しながら進めていき、設計手法にもフィードバックしていくのかなと日々実感しています。

移転しました

meenaxydesignは移転しました。
場所は同じ高尾です。中古住宅を住まい兼事務所にリノベーションしています。
引っ越しは10月に完了して、業務は新しい場所で途切れなく行っています。
まだ事務所部分は工事途中ですが、おおむね今年中にはリノベーション工事
は完了の予定です。こまかな家具や内装工事は引き続き住みながら(汗)おこない
ます。
このリノベーションの設計、工務店工事、DIY工事については不定期にブログにアップ
していきます。

underconstruction

高尾ツリーダム 現場

足掛け6年ほど関わっているプロジェクト。自然豊かな裏高尾の山中で現場がゆっくりと進行中です。
地元の木材を自分達で焼いて磨いて仕上げた焼杉の外壁も貼り終わり、建物の外観が少しずつ見えてきました。

下地の竹を伐採するところから始めた土壁の仕上げや、現地の土を混ぜて自分達で漉いた和紙貼りなど、他ではなかなか体験できない建物づくりがまだまだ続きます。

パナソニックエコテクノロジー関東 工場見学展示施設

今年の秋にオープンした、リサイクル工場の展示施設をプロジェクトページにアップしました。
工場の様子やリサイクル技術の内容などが興味深く、改めて展示デザインの楽しさを感じながら取り組みました。
竣工写真は、以前写真展のフレームを制作させていただいたタカノタンポポさんに撮っていただきました。
是非ご覧ください。

吉祥寺での住宅展に参加します

まだ暑い日が続きますが、秋の気配も感じるようになりました。子供の夏休みも終わりほっと一息というところです。

来月の連休に、吉祥寺で行われる住宅展に参加します。主に東京西部で活動している設計事務所が集まり、住宅作品や設計にまつわるストーリーをお伝えする展示会です。お子様向けの模型作りワークショップも随時行っておりますので、お近くの方、住宅の設計をお考えの方は是非お気軽にお立ち寄りください。

ーーーーーーーーー

住宅展 STORY -身近な建築家との家づくり-

場所:ギャラリー永谷-2(ヨドバシカメラ隣)JR中央線/京王線 吉祥寺駅北口 徒歩5分

日時:2019年9月13日(金)〜16日(月・祝) 10時~18時(13日は13時〜、16日は〜17時まで)

主催:31WEST建築家グループ

31WEST ホームページ

横浜での住宅展に参加します

参加している建築家31会の住宅展が、5/17(金)から19(日)までの3日間、横浜の赤レンガ倉庫で行われます。
18日(土)には、「みんなが気になる検索ワード」というタイトルでのトークショーに岸井も参加します。
家づくりをお考えの方、お近くの方はぜひお立ち寄りください。

お箸作りや模型作りのこどもワークショップもありますよ!

———————————————————————————
建築家とつくる住宅展 vol.31 @横浜赤レンガ倉庫

日時:2019年5月17日(金)~5月19日(日)
   17(金):12時〜18時/18(土) ・19(日): 10時〜18時
会場:横浜赤レンガ倉庫1号館 2階 スペースA/B(入場無料)

主催:建築家31会協同組合

◆土日開催のトークショー

「みんなが気になる検索ワード」

◼︎5月18日(土) 

1回目 13時30分〜14時30分
建築家に頼むメリット/趣味を楽しむ/海見え、山見え眺望/陽当たりと風通し/広く見せたい 
建築家:石川 利治、伊藤 明良、髙野 洋平、松永 基   司会 :泉谷 吉信

2回目 15時00分〜16時00分
家が建つまでにかかる総費用/併用住宅/傾斜地/オーダーキッチン/リフォーム・リノベーション
建築家:石井 正博、岸井 智子、七島 幸之、古川 達也   司会 :泉谷 吉信

◼︎5月19日(日)

1回目 13時30分〜14時30分
建築家に頼むメリット/趣味を楽しむ/ペットと暮らす/狭小地/二世帯住宅
建築家:内田 雄介、清水 禎士、田邊 恵一、前田 敦    司会:南部 健太郎

2回目 15時00分〜16時00分
家が建つまでにかかる総費用/スキップフロア/併用住宅/水廻り/中庭テラスバルコニー
建築家:幸田 真一、小林 真人、北島 俊嗣、滝川 淳    司会:南部 健太郎

お問い合わせ先:info@kenchikuka31.net
建築家31会事務局 東京都港区南青山2-2-15 WinAoyamaビル–UCF917
Tel : 03-6869-1961

———————————————————————————-

旗竿地でも豊かな間取りになった建築家のアイデア設計
狭小地でも日当たり風通しが良く広さを感じる注文住宅の設計アイデア
住宅やマンションをリフォームリノベーションして長く快適に住む
床の段差を無くしたバリヤフリー平屋建ての家
3階建てだから出来た注文住宅の間取り設計図のデザイン
二世帯住宅の上下左右前後分離の間取り設計図の工夫
家と使い方寸法高さが異なる店舗医院賃貸アパート併用住宅の設計図
キッチン厨房勘定受付カウンターや商品陳列棚照明のショップインテリアデザイン店舗設計
海が見えて山が眺望出来る家住宅と移住予定の別荘
周囲の賃貸物件と差別化するアパートマンション集合住宅
玄関に広い土間を設けて便利に利用する家の使い方
壁で部屋を区切らずに段差で仕切るスキップフロアの間取りプラン住宅
住宅の内部とつながる外部空間中庭テラスバルコニーの設計
注文住宅リビングダイニングキッチンLDKの間取り平面設計図
陽当たりや風通しの良い注文住宅の間取りプランの設計図
工夫とアイデアが詰まった住宅キッチンのオリジナル設計デザイン
風呂洗面洗濯水廻り室の間取りプランを工夫した設計図
使い方で素材寸法形が決まる住まいの内装特注造作階段手摺扉戸収納洗面台作業机
犬猫ペットと健康に暮らす家づくりの設計図
趣味を楽しむ家ホームデザイン設計
既存住宅の古材を再利用して新築内装に活かす注文住宅設計デザイン工事
13坪狭小敷地に超過容積率分を吹抜けにして明るく風通しの良い開放的な木造3階建住宅設計
敷地周辺道路を自宅庭に取り込みLDKと庭を一体的な間取り空間構成開放的な注文住宅
鉄筋コンクリートRC造マンションリフォームで家事動線廊下に収納洗濯水廻り室の設計図

建築家31会の展示に参加します

私たちも参加している建築家31会の展示が、今月26日(土)、27日(日)の2日間、江東区文化センターで行われます。
たくさんの建築家の作品を模型や大きなパネルで見ることができ、気軽に話すこともできるので、興味のある方にとってはとても見ごたえのある展示かと思います。
また今回は「こどもワークショップ」も開催され、マイお箸や建築模型の制作をお子さんに体験していただくこともできます。

お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

建築家たちと会える、話せる、相談できる2日間(入場無料)

◼︎住宅模型を建築ごとに約30展示
◼︎こどもワークショップ(Myお箸作り/建築模型作り)
◼︎家づくり相談会

日時:2019年1月26日(土)~27日(日) 10:00〜18:00(26日は12:00〜)

場所:江東区文化センターホール棟2F 展示室(東京都江東区東陽4-11-3)

主催:建築家31会協同組合

建築家31会 イベントページ

旗竿地でも豊かな間取りになった建築家のアイデア設計
狭小地でも日当たり風通しが良く広さを感じる注文住宅の設計アイデア
住宅やマンションをリフォームリノベーションして長く快適に住む
床の段差を無くしたバリヤフリー平屋建ての家
3階建てだから出来た注文住宅の間取り設計図のデザイン
二世帯住宅の上下左右前後分離の間取り設計図の工夫
家と使い方寸法高さが異なる店舗医院賃貸アパート併用住宅の設計図
キッチン厨房勘定受付カウンターや商品陳列棚照明のショップインテリアデザイン店舗設計
海が見えて山が眺望出来る家住宅と移住予定の別荘
周囲の賃貸物件と差別化するアパートマンション集合住宅
玄関に広い土間を設けて便利に利用する家の使い方
壁で部屋を区切らずに段差で仕切るスキップフロアの間取りプラン住宅
住宅の内部とつながる外部空間中庭テラスバルコニーの設計
注文住宅リビングダイニングキッチンLDKの間取り平面設計図
陽当たりや風通しの良い注文住宅の間取りプランの設計図
工夫とアイデアが詰まった住宅キッチンのオリジナル設計デザイン
風呂洗面洗濯水廻り室の間取りプランを工夫した設計図
使い方で素材寸法形が決まる住まいの内装特注造作階段手摺扉戸収納洗面台作業机
犬猫ペットと健康に暮らす家づくりの設計図
趣味を楽しむ家ホームデザイン設計
既存住宅の古材を再利用して新築内装に活かす注文住宅設計デザイン工事
13坪狭小敷地に超過容積率分を吹抜けにして明るく風通しの良い開放的な木造3階建住宅設計
敷地周辺道路を自宅庭に取り込みLDKと庭を一体的な間取り空間構成開放的な注文住宅
鉄筋コンクリートRC造マンションリフォームで家事動線廊下に収納洗濯水廻り室の設計図